
奈良の着付け教室
【大和美流着物学院】
がま口👛バック作り講習会
を行いました
奈良の着付け教室【大和美流着物学院】
がま口👛バック作り講習会
2/13日に三条本店教室で、
帯や着物のハギレを使って
がま口👛バックを作る講習会
を行いました。
好きなハギレをもって来ていただいて、
お好きな大きさのがま口バックを
作成していきます。
手順は奈良の着付け教室
大和美流着物学院の講師が指導致します。
型紙を置き、生地を裁断、
手縫いで縫っていきます。
細かい作業ですが
皆さん楽しそうにお話をしながら
作成していかれました。
がま口に生地を押し込み、
専用の金具で仕上げていきます。
今回は、皆さんがま口大サイズを作成しました
(携帯電話やお財布なども入る大きさです)
皆さんとても上手に作成されました。
最後に、好きな肩紐を選んで完成です。
いかがですか?
着物にも洋服にもあいますね。
私も作ってみたい!!
とお感じの方は、
お近くの教室にお問い合わせください。
奈良の着付け教室 大和美流着物学院では
着物の着付けだけでなく、
帯留めの作成や羽織紐の作成。
着物や帯を使った小物の作成等。
いろんな講習会を行っています。
興味のある方は
ぜひお近くの教室をのぞいてくださいね。
↓↓↓
この記事へのコメントはありません。