
奈良の着付け教室
大和美流着物学院
「車いす着付け講習会 5回目」
を行いました
奈良の着付け教室 大和美流着物学院
朝晩の空気が少しずつ涼しくなり、
着物を楽しむのにぴったりな
季節がやってきました。
奈良の町並みにも秋の彩りが広がり、
和の装いが自然と風景に溶け込むような、
そんな心地よい時間が流れています。
👘「車いす着付け講習会」第5回
を開催しました
奈良の着付け教室〈大和美流着物学院〉では、
車いすをご利用の方々にも着物の美しさと楽しさを
届けたいという思いから、
「車いすでの着物の着付け方講習会」を
継続的に開催しています。
今回で、早くも第5回目を迎えることができました。
🧵午前:講習会で技術と心を学ぶ
午前中は、講師と受講者が集まり、
着付けの準備から仕上げまでを丁寧に学ぶ時間。
いかに早く、無理なく、
そして美しく着付けるかの講義のあと
交代でモデルをつとめて、
着用される方の着心地なども感じながら
しっかりと実習をしました。
🕊午後:施設訪問は延期
午後には、車いすをご利用の方への着付けを
行う予定でしたが、先方のご都合により
訪問は延期となりました。
🚗出張着付けも承っております
大和美流着物学院では、
「車いすでの着物のお着付け」を
ご希望の方へ、
出張での対応も行っております。
講習会に参加した着付け士が、
心を込めて、丁寧にお着付けいたします。
着物を着てみたい、記念日に装いたい、
そんなお気持ちがありましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせください。
👘着物は、誰もが楽しめる日本の美
車いすをご利用の方にも、
その魅力を届けるために、
私たちはこれからも学び続け、
技術を磨いてまいります。
秋の深まりとともに、
着物のぬくもりが心に届きますように。
着付けのことなら
↓↓↓
奈良の👘着付け教室
「大和美流着物学院」
Tel 0742‐25-3600
✉kitsukehp@kyo-roman.com
この記事へのコメントはありません。