奈良の着付け教室
大和美流着物学院
「2025年認定授与式」
を行いました。
🌸大和美流着物学院 認定授与式🌸
秋の澄んだ空気の中、格式ある奈良ホテルにて、
大和美流着物学院の認定授与式が
厳かに執り行われました。
日々の努力が実を結ぶこの晴れ舞台に、
受賞者の皆さまの晴れやかな
笑顔が印象的でした。
👘参加者の装いと和やかなひととき
認定式では、皆さまそれぞれが
ご自身のお着物をお召しになり、
晴れの日にふさわしい装いで
ご参加されました
色柄や帯の結び方にも個性が光り、
どの方もとても素敵に
着こなしておられました。
式が始まる前、奈良ホテルのロビーや控え室では、
お友達同士や先生方が互いに
着付けのお直しをし合う姿も見られ、
和やかな空気に包まれていました
「帯の位置、もう少し上げましょうか」
「衿元、整えてあげるね」
そんな優しい声が飛び交い、
着物を通じた絆の深さを感じるひとときでした。
いよいよ認定授与式の開始です。

会長から労いと励ましのお言葉をいただき、
それぞれが取得した級に応じて壇上へ上がります。
👘自装3級
最初に壇上へ上がったのは、
自装3級の合格者の皆さま。
全員が整列し、代表者が学院会長より
賞状を受け取りました
初めての認定を手にした喜びと
緊張が入り混じる中、
丁寧に着付けられた姿がとても印象的でした。

👘自装2級
続いて、自装2級の合格者が壇上へ。
こちらも受賞者が登壇し、
代表者が賞状を受け取りました。
基本を身につけたうえで、より美しく、
より正確な着付けを目指してきた成果が
表れていました。

👘自装1級
自装1級の合格者は、壇上に全員が上がり、
一人ひとりが会長より直接賞状を授与されました。
自装の集大成ともいえるこの級位。
堂々とした立ち姿と、凛とした表情に、
これまでの努力と誇りがにじんでいました。

🤝他装3級
他装3級の合格者も全員が壇上に上がり、
代表者が賞状を受け取りました。
他者を装うという新たなステージへの第一歩。
真剣な眼差しが印象的でした。

🤝他装2級
次に登壇したのは他装2級の合格者。
全員が壇上に並び、
代表者が賞状を受け取りました。
技術の確かさと、相手への心配りが
求められるこの級位。
皆さまの姿勢から、その成長が感じられました。

🎖他装準1級
他装準1級、振袖着付けの合格者も
壇上に上がり、
代表者が賞状を受け取りました。
より高度な技術と実践力が求められる
級位にふさわしい、
落ち着いた佇まいが印象的でした。
🎖他装1級
続いて、他装1級の合格者が壇上へ。
代表者が賞状を受け取り、
会場からは大きな拍手が送られました。
確かな技術と経験を積み重ねた証として、
堂々とした姿が光っていました。

🌟個別授与:他装特級
他装特級の合格者は、壇上に上がり、
学院会長より一人ひとり賞状が授与されました。
他者を装う技術の最高位にふさわしい、
洗練された着付けと所作に、
会場からは感嘆の声が上がりました。

🌟個別授与:実践科
実践科の合格者も壇上へ。
一人ひとりに会長から賞状が手渡され、
実践力と応用力を兼ね備えた
着付けの技術が讃えられました。
現場での対応力や細やかな配慮が求められる
この科目において、受賞者の皆さまは
堂々とその成果を示されました。

🌟個別授与:花嫁科
花嫁科の合格者は、華やかな装いで壇上に上がり、
会長より賞状を授与されました。
人生の晴れ舞台を彩る花嫁衣裳の着付けは、
繊細さと格式が求められる特別な技術。
その美しさと品格に、
会場は温かな拍手に包まれました。

🌟個別授与:「創作帯結びコンテスト」
入賞者が壇上に上がり、一人ひとり
会長より症状を授与されました。
どれも個性豊かで美しい作品を
仕上げて頂きました。

🎤生徒謝辞
式の終盤には、受賞者を代表して
生徒代表より謝辞が述べられました。
これまでの学びを振り返りながら、
指導してくださった先生方や
支えてくれた家族・仲間への
感謝の言葉が丁寧に語られ、
会場は温かな拍手に包まれました。
「最初は不安もありましたが、
先生方のご指導と仲間の励ましのおかげで、
ここまで続けることができました。
これからも学びを深め
、着物の魅力を伝えていけるよう
精進してまいります。」

真摯な言葉のひとつひとつに、
これまでの努力と感謝の気持ちが込められており、
会場の心を打つ感動的なひとときとなりました。
💬受賞者の声
「ここまで続けてこられたのは、先生方や
仲間の支えがあったからこそ」
「着物を通して自分自身と向き合う時間が、
かけがえのないものになりました」
そんな声が聞こえてくるたびに、
着物文化の奥深さと
人とのつながりの尊さを感じます。
🎐最後に
認定式は、単なる表彰の場ではなく、
着物を愛する者同士が互いを讃え合い、
次なる一歩を踏み出す場でもあります。
これからも、大和美流着物学院での学びが、
皆さまの人生を彩るものとなりますように。

プロのカメラマンが撮影したお写真は
後日、各教室担当者から送られます。
楽しみに、お待ちくださいね💕
着付けのことなら
↓↓↓

この記事へのコメントはありません。